SDGs音声ガイドプロジェクト すべての人にエンタメを =ワークショップ&トーク=
掲載内容については更新時点のものとなるため、詳細については各事業主体、
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
事業主体 | 株式会社918 |
---|---|
種別 | 研修・講演会 |
事業主体分類 | 民間企業 |
対象分野 | 映画 |
募集期間 | ~2022/09/07 |
URL | https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fpermalink.php%3Fstory_fbid%3Dpfbid0Cjw5jpfFfbUxLFKyVfM6T8FjfMycrqreFzE7BxGE6uTNdyKGeeY6wQwT45pNbfjnl%26id%3D100023245323348&show_text=true&width=500 |
備考 |
講師に国内でバリアフリー映画制作・運営でご活躍の平塚千穂子様をお招きし、音声ガイドとは?から音声ガイドの事例などを分かりやすく紹介 開催日時:2022年9月8日(木) 15:00-17:00 場所:那覇市ともかぜ振興会館 2階研修室 (那覇市金城3-5-3(那覇西高校裏)) ワークショップ 講師:平塚 千穂子(バリアフリー映画鑑賞推進団体シティ・ライツ/シネマ・キュプキ・タバタ 代表) トーク 進行・トーク: 山城 智二(FECオフィス 代表) |
掲載内容については更新時点のものとなるため、詳細については各事業主体、
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。