実演芸術国際シンポジウム「国際フェスティバルを語る」各国のディレクターが大集結!いま、フェスティバルを語る-
掲載内容については更新時点のものとなるため、詳細については各事業主体、
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
事業主体 | 文化庁 / 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会 |
---|---|
種別 | 研修・講演会 |
事業主体分類 | 公共団体(国・県・市町村) |
募集期間 | ~2019/01/17 |
URL | https://www.geidankyo.or.jp/renkeikoryu/symposium/ |
備考 |
目的、観客層の設定、選考基準など、世界のフェスティバルはどんな視点を持っているのでしょうか? そして、継続させるための必須条件とは? 日本では、2017年6月に施行された文化芸術基本法に「芸術祭の開催支援」が盛り込まれ、2018年6月には「国際文化交流の祭典の実施の推進に関する法律(通称「祭典法」)も施行されました。 長きにわたる実績を持つ国内外の国際フェスティバルから、今、あらためてフェスティバルの在り様を考えます。 |
掲載内容については更新時点のものとなるため、詳細については各事業主体、
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。