沖縄文化芸術コンテンツ配信環境支援事業 補助金
掲載内容については更新時点のものとなるため、詳細については各事業主体、
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
事業主体 | 沖縄県 |
---|---|
事業主体分類 | 公共団体(国・県・市町村) |
対象分野 | 芸能 / 演劇 / 舞踊 / 音楽 / 民謡 / 美術 / 工芸 / 映画 / 映像 |
募集期間 | 2020/09/01~2020/10/30 ※予算額に達した場合、早期終了となる可能性あり |
URL | https://www.pref.okinawa.jp/site/bunka-sports/bunka/shinko/bunkaryoku/kontentu.html |
備考 |
県内のライブハウス、劇場、ギャラリー等の施設が、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策を取りつつ行う公演、展示等の映像配信に要する経費を支援する。 【対象】 次のアからエまでの全ての要件を備える法人又は事業者 (公立施設を除く) ア 沖縄県内に本拠を置く以下の運営者であること(以下の1~2のいずれか) 1.主に興業場法や食品衛生法による営業許可を受け営業し、ミュージシャンやパフォーマーなどのアーティストによる有料の公演について継続的な開催実績を有する施設(酒類及びそれに伴う料理の提供を営業の主目的としていないもの) 例:ライブハウス、劇場、ホール、映画館、演芸場など 2.ギャラリー等 イ 代表者及び所在地が明らかであること。 ウ 会計経理が明確なこと。 エ 活動(営業)実績が6ヶ月以上あること。 【事業期間】 補助金交付決定日から令和3年2月29日(月)まで 【補助額】 1.機材(カメラや通信機器等)購入経費、カメラや通信機器等に必要不可欠な周辺機器、及びケーブル等の購入費 上限50万円 2.映像撮影や機材設置、配信に関する外部スタッフ人件費等 上限20万円 法人又は事業者が公演、展示等を行い、映像配信をするために必要な機材等を購入し、その機材を使用して令和3年2月末日までに県民等に広く公開した形での映像配信を3回以上行うこと。 ≪新型コロナウイルス感染症の影響に対する支援策≫として掲載しています |
掲載内容については更新時点のものとなるため、詳細については各事業主体、
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。