しまかるについて
沖縄文化について
イベント
助成金情報
募集情報
文化事業
文化団体
施設情報
HOME
しまかるについて
沖縄文化について
イベント
助成金情報
募集情報
文化事業
文化団体
施設情報
お問い合わせ
当サイトご利用について
リンク集
HOME
助成金情報
検索エリア
キーワード
事業主体分類
指定なし
公共団体(国・県・市町村)
財団・基金
民間企業
非営利団体
その他
対象分野
指定なし
芸能
演劇
舞踊
音楽
民謡
美術
工芸
映画
映像
コンテンツ産業
文学
出版
研究
教育
文化財
地域づくり
その他
募集時期
指定なし
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
検 索
助成金情報
助成金情報を紹介します
掲載内容については更新時点のものとなるため、詳細については各事業主体、
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
更新日: 2021年 1月 14日
事業主体: 財団・基金
海外音楽研修生費用の助成
2021/01/04~2021/04/09
----------------------------------
[ 対象分野 ]
音楽 / 教育
----------------------------------
国際的音楽家を目指して研鑚中の若手音楽家の海外、特に欧米への留学費用を助成する
【対象】
・大学卒業(予定)者および大学院在籍者・修了(予定)者(高等学校卒業(予定)者も可)
・対象の専攻部門は声楽、器楽。
声楽は1988年9月1日以降、器楽は1993年9月1日以降に生まれた方。
・2021年から2022年12月末までの間に申込書に記載された教育機関に入学可能な方。
・他の財団等から助成を受けない方。
【助成額】
年額200万円、期間は原則2年間
更新日: 2021年 1月 10日
事業主体: 公共団体(国・県・市町村)
令和3年度 伝統的工芸品産業支援補助金
2021/01/08~2021/02/12 17:00
----------------------------------
[ 対象分野 ]
工芸
----------------------------------
各産地における伝統的工芸品の原材料確保対策事業、若手後継者の創出育成事業のほか、観光業など異分野や他産地との連携事業、国内外の大消費地等での需要開拓などに対する支援
【対象】
伝産法に基づき各種計画の認定を受けた組合、団体及び事業者等(事業により異なる)
※詳細は公募要領をご確認ください
【交付額】
原則50万~2,000万円
更新日: 2021年 1月 10日
事業主体: 財団・基金
おきぎんふるさと振興基金
2020/12/23~2021/02/26
----------------------------------
[ 対象分野 ]
芸能 / 演劇 / 舞踊 / 音楽 / 民謡 / 美術 / 工芸 / 映画 / 文学 / 研究 / 教育 / 文化財 / 地域づくり / その他
----------------------------------
沖縄県の産業振興、伝統文化、学術研究に励む人々を支援する目的で、年1回助成金を授与している。
【対象】
下記において功績・実績があるか、又は研究中で将来性があるとみとめられる個人、団体、企業、商店会、事業組合など。
(1)健康部門、(2)環境部門、(3)教育部門、(4)福祉部門、(5)文化部門
【助成額】
1団体上限100万円(目安)
更新日: 2021年 1月 6日
事業主体: 財団・基金
令和3年度沖縄県伝統芸能公演(かりゆし芸能公演)
2021/01/12~2021/02/19 17:00
----------------------------------
[ 対象分野 ]
芸能 / 舞踊
----------------------------------
県民及び観光客に伝統芸能の鑑賞機会を提供するほか、若手実演家の育成及び次世代を担う子どもたちが沖縄の伝統芸能に触れる機会を創出することを目的に、(公財)沖縄県文化振興会が実施する補助事業。
※2019年度より、県内各地(離島含む)で実施する公演や、子ども達が伝統芸能に触れる機会の創出を目的とした公演など、補助対象となる公演が拡大されている。
【対象】申請団体要件
(1)沖縄県内に活動の本拠を有する団体であること。
(2)現に芸能活動を行っている団体であり、責任をもって制作実施ができること。
(3)代表者、所在地及び会計処理が明確であること。
(4)一定の活動実績があること。ただし、発足後間もない団体においては、今後の活動計画が定まっていること。
(5)感染症の状況を踏まえ、振興会が策定するガイドラインに従い、適切な対応ができること。
【実施期間】
交付決定日以降に開始し、2022年2月28日までに終了する公演
【補助額】
最大上限85万円 ※公演区分ごとに異なる
更新日: 2021年 1月 6日
事業主体: 財団・基金
令和3年度文化活動支援助成事業
2021/01/12~2021/02/12
----------------------------------
[ 対象分野 ]
芸能 / 演劇 / 舞踊 / 音楽 / 民謡 / 美術 / 工芸 / 映画 / 映像 / コンテンツ産業 / 文学 / その他
----------------------------------
【対象】
沖縄県内に活動の本拠を有する文化団体等で、次の各号に掲げる要件を満たす団体。
(1)規約等を有するとともに代表者、所在地及び会計処理が明確であること。
(2)一定の活動実績を有すること。ただし、発足後間もない団体については、今後の活動計画が定まっていること。
【対象事業】
(1)自主企画・成果発表事業
(2)芸術文化派遣・招へい事業
(3)芸術文化普及事業
(4)その他本事業に合致すると認められる事業
【助成期間】
交付決定日から2022年3月31日の間に行われる事業
【助成額】
上限35万円
更新日: 2020年 12月 11日
事業主体: 財団・基金
現代芸術振興助成
2020/12/01~2021/01/31
----------------------------------
[ 対象分野 ]
美術 / 映像
----------------------------------
現代アートの制作・展示活動に対する助成
【対象】
・現代アート作品の創作
・現代アート展覧会の開催 など
【対象期間】
2021年4月1日から2022年3月31日まで
【助成額】
1件あたり上限100万円
更新日: 2020年 12月 11日
事業主体: 財団・基金
音楽振興助成
2020/12/01~2021/01/31
----------------------------------
[ 対象分野 ]
音楽
----------------------------------
若手音楽家の活動を助成支援する
【対象の例】
・ これまでの研鑽成果を世に問うための演奏会
・創意工夫を凝らした企画によるユニークな演奏会
・既存の表現手法に収まらない斬新な作・編曲活動
・クラシック音楽とその他の芸術を融合させた表現活動
※この他の活動であっても選考委員会が適当と判断した場合は選考の対象となる
【対象期間】
募集年度の翌年度4月1日から3月31日までの期間に完了する活動
【助成額】
1件あたり10万円~50万円
更新日: 2020年 12月 11日
事業主体: 財団・基金
音楽文化振興・普及のための助成
2021/01/01~2021/01/31
----------------------------------
[ 対象分野 ]
音楽
----------------------------------
【対象】
優れた意義を有する音楽事業を行う団体(任意団体を含む)
1.弦楽器演奏における、音楽的、技術的向上に資する事業
2.より多くの人々に優れた弦楽器演奏を鑑賞する機会を提供する事業
【対象期間】
2021年4月1日~2022年3月31日に実施する事業
【助成額】
原則として総額の80%以内
更新日: 2020年 12月 11日
事業主体: 財団・基金
一般財団法人コザしん地域振興基金助成事業
毎年10月1日から翌年1月4日
----------------------------------
[ 対象分野 ]
芸能 / 音楽 / 地域づくり
----------------------------------
沖縄県下において公益的な地域社会の活性化や地域振興発展のために活動している個人、団体に対する助成を行う
【対象】
1.地域産業の振興発展に関する活動の助成
2.地域の社会文化・スポーツ等に関する活動の助成
3.地域の児童又は青少年の健全な育成に関する活動の助成
4.地域の社会福祉に関する活動の助成
5.地域の社会生活環境の整備等に関する活動の助成
6.その他この法人の目的を達成するために必要な事業
更新日: 2020年 12月 10日
事業主体: 財団・基金
2021年度 奨学生募集
~2021/01/8
----------------------------------
[ 対象分野 ]
音楽 / 教育
----------------------------------
【対象】
1.音楽系の大学・短期大学・専門学校・高等学校において、電子楽器関連の科やコースに在籍する学生、あるいは入学を予定している方
2.音楽系の大学・短期大学・専門学校・高等学校において、電子技術を活用した音楽系の研究をしている学生、あるいは入学を予定している方
3.一般の大学・高等学校において、電子楽器を本格的に勉強している学生
【応募資格】
対象者の音楽的能力が高く、奨学金給付にふさわしい成績を有していること
【支給金額】
月額10万円以内
【給付期間】
原則として2021年4月1日~2022年3月31日の1年間
掲載内容については更新時点のものとなるため、詳細については各事業主体、
もしくは公式サイトへ必ずお問い合わせください。
1件〜10件 (全137件) 1/14ページ
1
2
3
次へ
サポートされていないブラウザです。
申し訳ございません。お客様がお使いのブラウザのバージョンでは、ウェブサイトをご覧いただけません。
大変お手数ですが、ご利用のブラウザバージョンをご確認のうえ、最新のものにアップデートしてください。