創作市民劇公演事業
主催事業地域の貴重な歴史や伝承、伝統文化や文化財等を題材に戯曲化し、地域の特色を活かした創作市民劇を上演する公演をとおして自ら住んでいる地域に関心と誇りを持ち、芸術文化の創造及び人材育成につなげることを目的とする
事業名 | 創作市民劇公演事業 |
---|---|
事業分類 | 主催事業 |
市町村 | 宜野湾市 |
開催・募集時期 | 2017/02/25 |
開催場所 | 宜野湾市民会館 |
事業費 | ¥300,000 |
主催者名 | 宜野湾市教育委員会 |
担当課係名 | 生涯学習課 文化スポーツ推進係 |
備考 | 今年は演出家を選任し大謝名地域を舞台とした創作市民劇「謝名」を上演する。「謝名」とは、時代を遡ること14世紀浦添間切り謝名村より由来する。現在の大謝名、大山、真志喜地域のことである。 上演時には、地元区民100人程度と沖縄芝居の重鎮1名が出演。1年目に脚本を完成させ、2年目に創作市民劇を公演する。 物語のあらすじ:三人の若者と一人の老人の昔話から始まる。三人は大謝名が古き時代より多くの人々が往来し交易によって発展し、琉球王朝の礎の地であったことを耳にする。ふと辺りを見渡すと薄黒い暗雲が三人の若者と老人の頭上を覆い、不思議な旅が始まろうとしていた。 事業費:1年目300,000円 2年目8,084,000 |